<ご当地・歌謡ブルース>とサミットについて
写真は仁坂和歌山県知事(手前)を
表敬訪問する「和歌山ブルース」の古都清乃さん
”ご当地・歌謡ブルース”は「和歌山ブルース」のように、
ご当地、つまり地名とブルースをタイトルに持つ歌謡曲のことです。
ブルースは、もともとアメリカのジャズのルーツにもなった
黒人音楽のひとつですが、音楽的な特徴はともかく
その独特な醸しだす雰囲気により、世界中に広まっています。
歌謡ブルースは、洋楽すべてがジャズと呼ばれていた頃
日本の歌謡曲の中に、洋楽的なメロディーをもつ歌謡曲の
ひとつとして多く作られていきます。
「雨のブルース」「夜霧のブルース」
ヨナ抜き音階を中心にした日本的な歌謡に、
世界中に普及しだした洋楽ポピュラーが融合して
ムード歌謡や、都会派歌謡といわれる歌謡曲が流行っていきます。
その中でも、ご当地・歌謡ブルースは、
万葉の歌枕に連なる、地名を読み込む時代から続く日本の伝統的な情緒と、洋楽ポピュラー要素をもつ歌謡曲とが見事融合した歌の文化遺産と考えます。
ご当地・歌謡ブルースを紐解けば
歌いこまれた地元の歴史と歌謡曲の歴史が広がります。
想いをこめて歌唱するもよし、
自分の歴史と街の歴史を重ね合わせてロマンに浸るもよし、
歌の文化遺産として見直し、その良さを普及していこう・・・
本サミットはそういうキッカケになればと思い開催いたしますので
ぜひとも、ご参加いただきますようご案内申し上げます。
| 固定リンク
「初めての方に」カテゴリの記事
- 初めての方に・・・(2009.01.01)
- <ご当地・歌謡ブルース>パネリスト募集中!です。(2008.07.06)
- <ご当地・歌謡ブルース>の資料・情報集めます!(2008.07.06)
- <ご当地・歌謡ブルース>とサミットについて(2008.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント